| 巌流島(The King of Three Fingers) | ||
| ザ・フォーク・クルセダーズ (The Fork Crusaders) |
| 私が初めて親にせがんで買ってもらったレコードが「帰ってきたヨッパライ」だ、というのは、このサイトでも前にどこかで書きましたが、まあ、正直なところ、多少は自慢でもあります。 にもかかわらず、この「巌流島」が実は「ジングル・ベル」だ、ということは、「Merry Christmas Baby」運営のShigaさんから教えていただくまで知りませんでした。 クリスマスソングを集めるようになって、聴く音楽の幅が拡がった反面、どうやら、音楽ファンならマストで押えるべき作品を「クリスマスソングが無さそう」というだけの理由で聴きそびれるようにもなってしまったようです。 これは「必聴盤」です。 加藤和彦、きたやまおさむ、そして坂崎幸之助の3人による新生フォークルが、青臭くもなく小難しくもなく、もちろん偉そうでもなく、さらりと重い主張を伝えてみせる。これぞ大人のフォーク。 しかも丸々1枚「飽きずに」「楽しく」「何度でも」聴ける。こんなアルバム、めったに無い。 (2004/10/3) |
| 戦争と平和 | ||
| 2002/10/30 | MUCD-1060 | ドリーミュージック |
| ひい | 芸術家、科学者、そして宗教家 |
| ふう | あの素晴しい愛をもう一度 |
| みい | 11月3日 (雨ニモマケズ) |
| よー | 感謝 |
| いつ | Somos El Barco |
| む | 巌流島(The King of Three Fingers) |
| なな | ヨイトマケの唄 |
| やー | あわて床屋 |
| ここのつ | 今日の料理テーマ鯨のステーキ・グリーン・ピース添え |
| とお | ライカはローリング・ストーン |
| 拾壱 | カオリ No.5 |
| 拾弐 | 悲しみは言葉にならない |
| 拾参 | 花はどこへ行った |
| 拾四 | 花 (すべての人の心に花を) |
| 拾五 | 白い色は恋人の色 |
| 拾六 | 平和について |
| おまけ | Mia Cara Simonetta (愛しのシモネッタ) (Perfomed by PONZ) |
| もひとつ おまけに |
老人と子供のポルカ (Perfomed by 自切俳人&カメレオンズ・スリー) |
| 結び | 日本一の聞かせっパ男 |
戦争と平和