| ホーム・クッキーズ(HOME COOKIES) | ||
| 楽しいファミリー・クリスマス | ||
| 1970/?/? | JMC-5003(LP) | 日本ビクター |
| A面 | ホーム・クッキーズをググるとやたら辛辣なコメントが目立ちます。どうやら、ラジオ番組の「うさんくさいポップス」というコーナーが原因のよう。 特に気の毒なのが、その番組で赤坂泰彦に徹底的にディスられた末っ子役の女の子で、あのねえ。赤坂さんはネタとしてやってるんであって、それを真に受けて「ほんとだ、生意気で鼻につく!」と一緒になってディスるのは、ボク簡単に踊らされる人間デス。と自白してるようなもんだと思うよ。ネタになった「あの子のせいなの」って曲だって普通に聴くと「学校に気になる男の子がいるせいで普段の自分じゃないの」という、たぶん誰でも経験する他愛無い初恋話に過ぎないじゃないの。 余談が過ぎました。 ホーム・クッキーズは、低迷時代の笈田敏夫と、宝塚出身という華やかな経歴ながらその笈田を支え続けた実の妻、宇治かほるを中心に、おじいさん役に牧嗣人、子役に中山均と鈴木啓子を配した家族仕立てのグループ。 そしてこのクリスマス盤。レーベル(MCA)、レコード番号は歴としたジャズ作品扱い。あくまで想像ですが、レコード会社など周囲が稀代のジャズシンガー笈田敏夫の再起を切に願っていた証という気がしてなりません。 そしてもう一つ。トラックB-1のホワイト・クリスマスはサンダー杉山のと同じ日本語訳でした。ここでもまた翻訳者のクレジットなし。 (2015/12/20) |
|
| 1 | ジングル・ベル | |
| 2 | サンタが町にやってくる | |
| 3 | 赤鼻のとなかい | |
| 4 | ママがサンタにキッスした | |
| 5 | とんで来たサンタ・クロース | |
| 6 | 聖者の行進 | |
| B面 | ||
| 1 | ホワイト・クリスマス | |
| 2 | ブルー・クリスマス | |
| 3 | もろびとこぞりて | |
| 4 | きよしこの夜 | |
| 5 | モーツァルトの子守歌 | |
| 6 | 蛍の光 | |
(関連作品)幻の名盤解放歌集 ビクター編 <うちの家族は女の天下>※曲目リストの歌手名は間違い。ホーム・クッキーズは最初の2曲だけ