ノノホとコーセイ(NONOHO and KOSEI) | ||
ラララのダンス | ||
2013/7/61 | NK 101 | クルムホルンレコード |
1 | ほほえみ | 東日本大震災から10年。 軒並み自粛となった企業CMに代わってパワープレイされたAC(公共広告機構)のCMのうち「ポポポポ〜ン」のフレーズで特に印象的だった「あいさつの魔法。」の歌い手が、ノノホこと野々歩さんでした。 小田晃生との二人ユニットのノノホとコーセイは親子で楽しめる音楽を追求。トラック1、6、9の詞は谷川俊太郎、2は長田弘の詩に中川ひろたかが曲を付けたもの、3は野々歩さんのお父さんでロバの音楽座主催の松本雅隆(がりゅう)の作。4と8は小田晃生の作で8のクリスマスソングはだんだんテンポが速くなる歌遊び的な童謡です。 5はBarry Louis Polisarの童謡「Tomorrow」を小田晃生が和訳したもの。 (2021/3/14) |
2 | ポのうた | |
3 | どこへ行くの | |
4 | 小鳥の森 | |
5 | あしたね! | |
6 | 誰もしらない | |
7 | 朧月夜 | |
8 | ハヤクチクリスマス | |
9 | 夜はやさしい |
(ここで買ったらサイン入れてもらえます。中ジャケに野々歩さんのサインいただきました。)
コケストラ(Co-rchestra) | ||
ずっコケストラ物語 | ||
2008/11/27 | RCK-105 | クルムホルンレコード |
1 | コケストラです | 上の二人と柴山真人の3人だとコケストラ。 こちらは3人の自作曲を歌っています。 CDケースの背のところにカラフルな毛糸くずが仕込んでありました。(右の画像) 8のクリスマスソングは、詞が松本美和子と野々歩の親子共作で曲が野々歩。 他にもロバの音楽座関連のクリスマス音源はありますが、それはまた別の機会に。 (2021/3/14) |
2 | うかれぐつ | |
3 | ふたつの子守唄 | |
4 | ココ | |
5 | ケーキの上のバレリーナ | |
6 | オーキードーキー | |
7 | ノノ | |
8 | コケのクリスマス | |
9 | 星の川 | |
10 | トト | |
11 | 一輪の小さな花 | |
12 | 荒野の恋 | |
13 | 七色しずく | |
14 | コケストラでした |
(ケース左の隙間に毛糸の装飾)