| みんなでメリークリスマス! | ||
| 1999/11/20 | COCX-30665 | 日本コロムビア |
| 1 | ジングルベル | 山野さと子、コロムビアゆりかご会 |
| 2 | 赤鼻のトナカイ | こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会 |
| 3 | サンタが町にやってくる | こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会 |
| 4 | サンタクロースがやってくる | 斎藤誠、コロムビアゆりかご会 |
| 5 | あわてんぼうのサンタクロース | 松本知子、コロムビアゆりかご会 |
| 6 | さあ、かざりましょう | コロムビアゆりかご会 |
| 7 | もみの木 | 真理ヨシコ、ミュージック・クリエイション |
| 8 | おめでとうクリスマス | 山野さと子、コロムビアゆりかご会 |
| 9 | シルヴァー・ベル | こおろぎ'73、森の木児童合唱団 |
| 10 | リトル・ドラマー・ボーイ | アンドリュー・ロー、クリスティン・クラッセン、クニミ・アンドレア、マリッサ・パロット、マユカ・タイス、ミッキー・ブルックス、トミー・ブルックス |
| 11 | きよし この夜 | 森の木児童合唱団、ミュージック・クリエイション |
| 12 | もろびとこぞりて | 東京放送児童合唱団、ミュージック・クリエイション |
| 13 | たのしいクリスマスの鐘 | 松本知子、コロムビアゆりかご会 |
| 14 | ママがサンタにキッスした | 真理ヨシコ、こおろぎ'73 |
| 15 | とんできたサンタクロース | こおろぎ'73、森の木児童合唱団 |
| 16 | 前歯のない子のクリスマス | 河野清香、東京放送児童合唱団 |
| 17 | 屋根の上で | アンドリュー・ロー、クリスティン・クラッセン、クニミ・アンドレア、マリッサ・パロット、マユカ・タイス、ミッキー・ブルックス、トミー・ブルックス |
| 18 | ホワイト・クリスマス | 山野さと子、森の木児童合唱団 |
| 19 | 風も雪も友達だ | アンドリュー・ロー、クリスティン・クラッセン、クニミ・アンドレア、マリッサ・パロット、マユカ・タイス、ミッキー・ブルックス、トミー・ブルックス |
| 20 | すてきな冬景色 | こおろぎ'73、森の木児童合唱団 |
童謡分野のCDは過去音源を寄せ集めたコンピレーション物がほとんどで、年によって何曲か入れ替えがある程度なのであまり収集欲がわかず、中古屋さんで格安で売っていたら何かのついでに買う、という程度。 このCDは1999年のリリースですが、それから20年以上経った2021年の今も童謡CDでは70年代の音源が普通に採用されています。 これは童謡分野に進化がないということなのか、それとも70年代で音楽的に確立されたということなのか、あるいは童謡も子供服のように「お下がり」で安く済ませましょうということなのか。 1960年代以前は、これやこれのように国産の童謡クリスマスソングも多かったのに。 (2021/12/5) |
||